新着記事

エッセイ

2023/9/1

【口コミ】楽天ミュージックを試した感想「クラシックOK。デメリットも解説」

最近、人気を上げている「楽天ミュージック」を試してみました。(主にクラシックでピアノが中心) 結論「かなり使える印象」でした。 Amazonの「Music Unlimited」が1億曲以上と表記されていて、「楽天ミュージック」では1億曲と表記。 体感的に「ほぼ同じ」で、Amazonが値段を上げてきているので、2023年9月現在でしたら「楽天ミュージック」の方がオススメかな?と思います。 記事の後半で、この2つの比較もしてます。   楽天ミュージック使って良かったこと   音質が抜群に良 ...

ReadMore

ピアノ

ピアノを解説

2023/8/19

グランドピアノを買って後悔しない記事【必要レベルの解説あり】

こんにちは。 「グランドピアノを買って後悔したくない…」「すでに買って後悔している…」といった方のお役に立てる記事になっています。 また別記事で【アップライトピアノを買って後悔】という記事も書いています。 今回は「グランドピアノ」に特化して、下記の順番で解説しています! グランドピアノを買って後悔しないために グランドピアノが必要なレベル グランドピアノを買って、すでに後悔している時の対策 グランドピアノの購入前に知っておくと良い話 グランドピアノ「よくあるご質問」 結論だけ最初に書くと「プロを目指すので ...

ReadMore

ピアノ曲の解説

2023/8/12

グリンカ=バラキレフ「ひばり」→「キーシンが運指←オススメ楽譜。難易度の解説あり」

こんにちは。 グリンカ=バラキレフの名曲「ひばり」を下記の4つで解説しました。 グリンカ=バラキレフ「ひばり」の解説 グリンカ=バラキレフ「ひばり」の難易度(チェルニー40番終了以上) グリンカ=バラキレフ「ひばり」のオススメ楽譜(ヘンレ、キーシン運指) グリンカ=バラキレフ「ひばり」の3つの名演+α 「ひばりを弾いてみたいな!」という方の参考になる記事になっています。   グリンカ=バラキレフ 「ひばり」をわかりやすく! 「=」というのは、グリンカが作曲した曲を、バラキレフが編曲したという意味 ...

ReadMore

リスト 楽譜 ピアノ

楽譜の選び方

2023/8/8

リストのオススメ楽譜【ラカンパネラ/愛の夢/ため息/超絶。マイナー作品→無料で】

リストのオススメピアノ楽譜をまとめました。 結論「安く手に入るならブダペスト版。それ以外なら基本的には全音版」がオススメ。 しかし全音版は、注意が必要。というのも出版時期が50年ほど前のものから、最近のものまであってクオリティには差があります。 本記事では、 リストの出版楽譜一覧 有名作品別、リストのオススメ楽譜 リストの無料楽譜の使い道 などをまとめてあります!   リストのピアノ楽譜【出版社一覧】   ブダペスト版 ヘンレ版 ペータース版 ウィーン原典版 シャーマー版 コルトー版 ...

ReadMore

おすすめの演奏家

2023/8/2

【名言あり】アルフレッド・コルトーの魅力「練習の達人/ショパン・ロマン派の歴史的名手」

20世紀の伝説的なピアニスト「アルフレッド・コルトー」についてまとめました。 コルトーの実際の演奏を聴いた人の感想は「涙が止まらない」とか「ロマンに溢れていた」というものばかり。 現代ではそういった演奏が減ってきているので、今こそ注目すべきピアニストかな?と思います。 本記事では、 アルフレッド・コルトーについてわかりやすく コルトーの逸話や名言 コルトーのオススメ演奏 コルトーから得られるもの 有名な楽譜「コルト版」について この5つを中心にまとめています。ちなみに2023年現在で、亡くなって61年ほど ...

ReadMore