- HOME >
- 芸術の家ピアノ教室blog
芸術の家ピアノ教室blog

since2015。ホールレッスン、使用ピアノ、ベーゼンドルファーインペリアル。ミニコンサート、定例コンサート開催。東京芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
in Saitama-Ranzan
2022/6/23
こんにちは。 日本の大ピアニストにして素晴らしい教育者でもあった「安川加寿子」先生についてまとめました。 また安川先生について語った著書「蘇る、安川加寿子のことば」という本が名著だったため、本のレビュ ...
2022/5/12
こんにちは。 ショパンの楽譜ってどれを選べば良いの?オススメの楽譜ってある?出版社によっての違いを知りたいです… こういった方の参考にしていただける記事になっています。 本 ...
2022/5/5
こんにちは。 先日、ショパンの楽譜選び本として定評のある「ショパンの楽譜、どの版を選べば良いの?」を読みました。 ショパンの楽譜って出版社(エディション)によってかなり音が違ったりするのは、ご存知の方 ...
2022/4/18
こんにちは。 ドビュッシーのピアノ曲に挑戦したい…けど楽譜はいろいろあって、どの出版社の楽譜を買えば良いのやら?? こういった方のお役に立てる記事になっています。 まず、現 ...
2022/3/19
こんにちは。 ラヴェルのピアノ曲に挑戦したいけど、楽譜はどれを使えば良いか迷うな〜 こういった方のお役に立てる記事になっています。 最初に結論だけを言ってしまうと、原典版で ...
2022/3/7
こんにちは。 ピアノの本番や、コンクールで緊張しない方法は何かないかな? もし何かあれば教えて欲しい こういった方のお役に立てる記事になっています。 本記事では ピアノで緊張してしまうことのエピソード ...
2022/2/14
こんにちは。 リヒテルはピアノの歴史的にもすごく有名なピアニストだよね。どれか演奏を聴いてみたいけど、とにかく録音が膨大… 何かオススメがあれば教えて… こういった方のお役に立てる記事に ...
2022/2/7
こんにちは。 読んだだけで、ピアノが上手くなる本が欲しい!! こういった方のお役に立てる記事になっています。 「そんなに上手い話はあるの?」という感じだけど、内容はいたって ...
2022/1/30
こんにちは。 うちの子、ピアノの才能があるのか、ないのかわからない どうやったら、ピアノの才能って見極められるの? と、こういったの方のお役に立てる記事になっています。 本 ...
2022/1/23
こんにちは。 ピアノを弾くと肩こりになるな〜何か良い対策はないかな? こんな方のお役に立てる記事になっています。 本記事は、中学生の時から、ピアノを弾いた時の肩こりに悩まさ ...